花見川区
花見川の環境を守る会
『花見川を、ゴミのない、きれいな水と緑の水辺に戻し、次の世代に引き継ぎましょう』を合言葉に、花見川サイクリングコースおよびその周辺地域の生活環境、生物多様性などの公的機能の改善・維持・保全を図る活動をしています。この活動を通じ、近隣に住む人達が主体となって、『花見川』とその周辺の生活環境と自然を守る、憩いと癒しにあふれる町づくりを目指します。①花見川サイクリングコース周辺の行楽ゴミ、不法投棄された粗大ゴミの回収活動を通じ、ゴミのない清潔感あふれる生活環境を実現します。②花見川の水質調査活動を通じ、河川の汚染状況の継続的なモニタリングを行うとともに、将来の水質改善のための基礎調査データの蓄積を図ります。③花見川サイクリングコース周辺の植裁管理活動を通じ、整った美しさと憩いの緑地を再生させるとともに、ツツジ・アジサイの樹高を低く保つことで緑地とサイクリングコースと行き来する小さな子供たちの姿がよく見えるようにして自己・トラブルを防止します。④活動およびその成果を通じ、近隣の方々に環境保全の必要性を実感していただくとともに、地域住民による地元住民の保全の啓蒙を行います。
こてはし台・横戸台ボランティアの会
花見川区 傾聴地域活動施設支援環境障がい者支援障害者スポーツ支援高齢者支援
千葉市花見川区こてはし台および横戸台の、地域を思う住民によって組織された任意のボランティア団体です。活動範囲は、こてはし台、横戸台、およびその周辺を中心とした地域限定型です。
活動内容は、「個人へのボランティア」では、高齢者から子育て世代まで、日常生活でちょっとしたお困りごとを抱えた方へのお手伝いをしています。また、「団体へのボランティア」では、高齢者施設、福祉法人施設施設、小・中学校、社会福祉協議会こてはし台地区部会・こてはし台中学校区地区部会横戸台支部の各種事業等でのお手伝いをしています。
活動内容は多岐に亘っていて、それぞれの活動は、グループリーダーを中心にグループごとに行っています。会員は、活動したいグループに自発的に参加しています。活動は、すべて無償の活動です。
当会は、特別な資格を持った人の集まりでなく、誰かのために何かの役に立ちたい、地域のために何かをしたいと思う方の集まりです。
「地域で共に支え合い」という創設以来の合言葉のもと、「できる人が、できる時に、できることを」を活動の基本に置いて、私たちの街が、何時の時も「安心して心豊かに暮らせる街」でありたいという地域のニーズに応えながら、福祉の面で地域を支えるボランティア団体として末永く活動し続けたいと願っています。ご一緒に活動しませんか?