重要・緊急情報
- 🌸移転しました(同一建物内)。 2022年7月19日
- ★新型コロナウイルスのワクチン接種における後見人等の役割について 2021年4月28日
- [重要]日常生活自立支援事業をご利用のみなさまへ(支援時間短縮のお願い)(6/4更新) 2020年4月13日
【他団体主催のイベント等について】
千葉市成年後見支援センターでは、市民の皆様が成年後見制度等に関するさまざまな情報を得られるよう関係団体等の主催するイベント等の情報を掲載しています。
他団体の主催するイベント等に関するお問い合わせは、直接主催者側へお願いいたします。
お知らせ
📚2023.2.19(日)於:千葉市中央区&オンライン💭『地域共生社会の実現に向けた取組み』
2023年1月26日 ☆他団体主催講習会等開催のお知らせ
💡 以下は「千葉県社会福祉協議会」さんからのお知らせです。 💡 <要予約> 令和4年度千葉県地域福祉フォー …
📚2023.2.19(日)於:オンライン💭『「地域で生きる」を支援する ~「かかわり・つながり・協働する」外国人支援の基礎知識~』
2023年1月26日 ☆他団体主催講習会等開催のお知らせ
💡 以下は「千葉県ソーシャルワーカー三団体連絡協議会」さんからのお知らせです。 💡 <要予約> 「地域で生 …
📚2023.2.18(土)於:オンライン💭『栃木発・地域共生社会の現在地』
2023年1月26日 ☆他団体主催講習会等開催のお知らせ
💡 以下は「日本地域福祉学会」さんからのお知らせです。 💡 <要予約> 2022年度 日本地域福祉学会 関 …
📚2023.2.11(土)12(日)於:兵庫県西宮市&オンライン💭『強度行動障害と権利擁護支援|障害者権利条約~国連から日本への勧告について』
2023年1月26日 ☆他団体主催講習会等開催のお知らせ
💡 以下は「全国権利擁護支援ネットワーク」さんからのお知らせです。 💡 <要予約> 第14回 全国権利擁護 …
📚2023.2.10(金)於:オンライン💭『居住支援と互助の可能性~『当事者主体の居住支援』の実践から~』
2023年1月26日 ☆他団体主催講習会等開催のお知らせ
💡 以下は「NPO法人やどかりサポート鹿児島」さんからのお知らせです。 💡 <要予約> 居住支援と互助 …
成年後見制度に関するご相談
まずはお電話ください。
弁護士による相談は、原則、第1・第3木曜日の13時30分~16時30分です。(要予約)
成年後見制度の概要
成年後見制度は、認知症や知的障がい、精神障がいなどのために判断能力が十分でない方の権利や財産を守るための制度です。
動画で学ぶ成年後見制度
●成年後見制度を利用するに当たっての留意事項
●家庭裁判所における手続(主に後見について)
●成年後見人の役割・義務・責任
などを動画で確認いただけます。
主催講習会の開催情報
千葉市成年後見支援センターの主催する講習会の開催予定を掲載しています。
ご説明に出向きます(出前講座)
地域のグループ、障がい児の親の会等々の勉強会に出向き、成年後見制度や福祉サービス利用援助事業(日常生活自立支援事業)に関するご説明を行います。
市民後見人の養成・支援
千葉市成年後見支援センターでは、「成年後見制度」の担い手として、身近な地域住民の感覚を活かしたきめ細やかな支援を行う「市民後見人」を養成し、活動を支援しています。
費用の助成(千葉市の制度)
千葉市では、収入や資産等の状況から、後見・保佐・補助開始の申立て費用や、成年後見人等に対する報酬を負担することが困難な方に対して、助成を行っています。
日常生活自立支援事業
高齢や障がいのために日常生活に支障が生じている方のために、日常生活に必要な預貯金の払戻し・預入れの代行や、福祉サービスを利用するための相談等に応じています。