vcadmin
【助成金情報】2022年度 障がい者福祉助成金(公益財団法人ヤマト福祉財団)
2021年9月29日 助成金
助成対象団体 障がいのある方の幸せにつながる活動を実施している福祉事業所、ボランティア団体、サークル等 助成対象事業 1.会議・講演会 2.ボランティア活動 3.スポーツ活動・文化活動 4.調査・研究・出版 ※2022年 …
千葉県福祉ふれあいプラザ主催「コミュニティカフェ開設講座(千葉)」
2021年9月9日 講座
※本情報は抜粋記事です。詳細については、下記ウェブサイトでご確認ください。 地域の人が集まって、高齢者、障害者や子育ての支援、まちづくりなどに取り組む場、「コミュニティカフェ」。コミュニティビジネスの一つと …
【助成金情報】コープみらい くらしと地域づくり助成(コープみらい財団)
2021年9月9日 助成金
助成対象団体 ◆公益を目的とした団体で千葉県、埼玉県および東京都内に事業・活動拠点がある団体 ◆代表者・所在地等、組織や事業の運営の重要事項が定まっていて会員数が5人以上の団体 ※法人格の有無は問いません。 ※株式会社、 …
【講座情報】千葉市療育センターふれあいの家主催「音訳ボランティア講習会」を開催します
千葉市療育センター ふれあいの家では、千葉市内在住・在勤・在学の18歳以上の方を対象として、「音訳ボランティア」講習会を開催いたします。 ※「音訳ボランティア」とは… 視覚に障害のある方のために、墨字(活字)で書かれてい …
【講座情報】千葉市療育センターふれあいの家主催 「手話講習会(初級)」受講生募集中!
2021年7月27日 講座
千葉市療育センター ふれあいの家では、千葉市内在住・在勤・在学の18歳以上の方を対象に、手話講習会(初級)の受講生を募集しています。 日 時 <木曜コース> 令和3年9月2日~令和3年11月25日 (毎週木曜日:全12回 …
学生向け ちょこっとボランティアオンライン講座 参加者募集中
2021年7月6日 講座
ボランティア活動って? 町で視覚障害のある人が困っていたら? 耳の遠い高齢者とコミュニケ―ションをとるには? 日常で役立つ、ちょっとしたサポートやコミュニケーションの方法についてオンラインで学んでみませんか? 日時:20 …
第24回 ワークホームまつりボランティア募集
イベントの作業補助をお願いできるボランティアを募集します。 依頼日時 令和3年10月8日(金) 午後5:00~午後7:30 ※集合時間 午後4:50 行事開催日は10月9日(土)午前9:30~午後4:00です。 活動内容 …
要約筆記講習会のご案内
聴覚に障害がある方に、文字で書いて伝える「要約筆記」の技術を学びませんか? 手話がわからない方も、要約筆記を通じて、聴覚に障害がある方とコミュニケーションをとることができるようになります。 日時:2021年5月13日~7 …
千葉市ボランティアセンター休館のお知らせ
2020年4月3日 未分類
この度、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた 九都県市首脳会議緊急メッセージを受け、 下記のとおり4月4日(土)、11日(土)、12日(日)の3日間、 千葉市ボランティアセンター・各区ボランティアセンターの 会議室 …
令和3年度分 ボランティア活動に関する保険のご案内
2020年2月19日 未分類
ボランティアセンターでは、皆様が安心してボランティア活動を行えるよう、全国社会福祉協議会が運営しているボランティア関連の保険の窓口となり、保険の取り扱いを行っております。 現在、令和3年度分の加入申込の受け付けております …