- 「無理なく・できる人が・できる時に・できることを!」はこちら(youtube(chibacityPR)に移動します)
稲毛区301(作草部・天台)地区部会では、ゴミ出しなど日常のちょっとした困りごとを住民同士で解決する取組みが始まりました。 地域で今後ますます必要とされる「支えあい活動」の仕組みづくりをご紹介します。
- 走り始めた「買援隊」~高齢者買物支援サービス~3カ月で実現!はこちら(youtube(chibacityPR)に移動します)
若葉区野呂町では、自治会のボランティアが中心となり、高齢者の買い物を支援するサービスを開始しました。 わずか3か月で立ち上がった「買援隊」始動までのみちすじ・舞台裏をご紹介します。
- 「住み慣れた“まち”で誰もが安心して暮らせるように」~大木戸台シニア支援の会の挑戦~はこちら(youtube(chibacityPR)に移動します)
緑区大木戸町で、住民同士による支え合い活動を行っている大木戸台シニア支援の会の取組みをご紹介します。